リーグ・オブ・レジェンドの最新のセットアップファイルをダウンロードして再インストールすると、様々な技術的問題が解決することがあります。最新バージョンのセットアップファイルは、パッチが適用されるたびにアップデートされるため、このセットアップファイルを使えば最新のリーグ・オブ・レジェンドがインストールされ、問題の原因となる古いファイルや破損したファイルが一掃されるからです。
ヘクステック修復ツール が、あなたに代わり、リーグ・オブ・レジェンドの再パッチまたは再インストールを自動で行います!修復ツールに関する詳細やダウンロードについては、こちら をご覧ください。
-
以下に、Windows PCにリーグ・オブ・レジェンドをインストールする基本的な手順を、注意点とともにご案内します。
リーグ・オブ・レジェンドをアンインストールする
- [スタート] メニューを開きます。
- [コントロール パネル] を開きます。
- [プログラムと機能]を選択します。
- リストから [League of Legends] を選択します。
- [アンインストール/削除] を選択します。
リーグ・オブ・レジェンドのアンインストール時に問題が発生した場合は、Windows 自体に大きな問題が発生している可能性があります。その場合、 CCleaner などのレジストリクリーナーの使用をおすすめします。
リーグ・オブ・レジェンドのファイルがハードディスクに残っていないことを確認する
- リーグ・オブ・レジェンドがインストールされていたディレクトリに移動します(デフォルトは C:ドライブです)。
- 前回のインストール時の古いセットアップファイルを削除します。
- コンピューターを再起動します。
リーグ・オブ・レジェンドを再インストールする
過去にリーグ・オブ・レジェンドの再インストール時に問題が発生したことがある場合、再インストールを行う前にレジストリクリーナーの実行をご検討ください。CCleaner は多くのプレイヤーに利用されている、一般的なレジストリクリーナーです。また、ゲームのインストールにあたり、[コントロール パネル] で新たな Windows の管理者アカウントの作成が必要になる場合もあります。
- リーグ・オブ・レジェンドの最新バージョンを、https://signup.jp.leagueoflegends.com/ja/signup/redownload からダウンロードします (もしくは、こちらからもダウンロード可能です)。
- セットアップファイルの最新バージョンをダウンロードするため、LeagueofLegends.exe を実行します。デフォルトでは、デスクトップに新しい「League of Legends」が作成され、そこにセットアップファイルが置かれています。
- セットアップファイルのダウンロードが完了すると、自動的にインストールが開始されます。可能であれば、リーグ・オブ・レジェンドはデフォルトである C ドライブにインストールしてください。
- インストールが完了すると、ゲームのランチャーが自動的に起動します。ゲームを手動で起動する必要がある場合は、デスクトップのリーグ・オブ・レジェンドのショートカットをダブルクリックするか、リーグ・オブ・レジェンドをインストールしたディレクトリから LeagueClient.exe を実行します。
設定フォルダをリセットする
再インストールが完了した後も、過去の設定フォルダは以前のまま残っています。設定に問題がある場合は、設定フォルダを完全にリセットする必要があるかもしれません。リセットすると、ゲーム内およびクライアント内の設定がすべてデフォルト設定に戻りますので、本当に必要かどうか確認してから実行してください。リセット方法は以下のとおりです。
- リーグ・オブ・レジェンドを起動してログインします
- クライアントを最小化して、リーグ・オブ・レジェンドのインストールフォルダを開きます
- インストール場所を変更していない場合は "C:\Riot Games\League of Legends" にあります
- 「Config」フォルダを削除します
- クライアントに戻ってカスタムゲームを開始すると、新しい設定フォルダが作成されます
-
Mac 版リーグ・オブ・レジェンドを再インストールする
以下に、Mac にリーグ・オブ・レジェンドをインストールする基本的な手順を、注意事項とともにご案内します。
リーグ・オブ・レジェンドをアンインストールする
- [アプリケーション] フォルダを開きます(command + Shift + G のショートカットキーを使い表示されるアドレスバーに、「/Applications/」を入力します)。
- 「League of Legends」を [アプリケーション] フォルダからドラッグさせ、ゴミ箱へ移動します。
- 次に、command + Shift + Cを押して HD/Users/Shared/Riot Games にアクセスし、このフォルダもドラッグしてゴミ箱へ移動します。
- 画面上の[Finder] メニューから [ゴミ箱を空にする] を選択します。この時点で、リーグ・オブ・レジェンドは完全にアンインストールされているため、新規インストールが可能になります。
リーグ・オブ・レジェンドを再インストールする
- ライアットゲームズのウェブサイトからインストーラーをダウンロードした後、ダウンロードフォルダにある.dmgファイルを見つけます。
(この例では、NA サーバー用の Mac 版クライアントをダウンロードしています)。 - .dmg ファイルをダブルクリックすると、以下のウィンドウが表示されます。
- League of Legends.app を アプリケーション フォルダにドラッグ & ドロップします。
このウィンドウからは、League of Legends.app を絶対に実行しないでください。
- .dmg ウィンドウを閉じます。
- アプリケーション フォルダに移動してから、League of Legends を実行します( 注意: League of Legends を Dashboard にドラッグ & ドロップしないでください)。パッチャーが表示されます。
設定フォルダをリセットする
再インストールが完了した後も、過去の設定フォルダは以前のまま残っています。設定に問題があった場合は、設定フォルダを完全にリセットした方がいいかもしれません。リセットするとゲーム内およびクライアント内の設定はすべてデフォルト設定に戻りますので、本当に必要かどうか確認してから実行して下さい。リセット方法は以下の通りです。
- リーグ・オブ・レジェンドを起動してログインします
- [アプリケーション] フォルダを開きます
- League of Legendsを見つけます
- Controlキーを押しながらLoLのアイコンをクリックします
- ポップアップメニューの「パッケージの内容を表示」を選択します
- 「Contents」>「LoL」の順にフォルダを開きます
- 「Config」フォルダをフォルダごと削除します
- クライアントに戻ってカスタムゲームを開始すると、新しい設定フォルダが作成されます
注意事項
.dmg ファイルをマウントした際に最初に表示されるウィンドウからは、League of Legends.app を実行しないでください。
League of Legends.app を [アプリケーション] フォルダにドラッグ&ドロップせずに実行しようとすると、以下のようなエラーが表示されます。
このエラーを防ぐには、ゲームを起動する前に League of Legends.app を アプリケーション フォルダに移動します。
Macの「大文字/小文字を区別」するファイルシステムに関する注意
https://signup.jp.leagueoflegends.com/ja/signup/redownloadからゲームをダウンロードする際に、以下のようなエラーが表示される場合があります。
これは Mac の大文字/小文字を区別するファイルシステムによるものです。ゲームが正しく動作するためには、大文字/小文字を区別しないファイルシステムを持つドライブやパーティションにゲームをインストールする必要があります。
申し訳ありませんが、弊社は現時点では「大文字/小文字を区別」するファイルシステムへのインストールには対応しておりません。今後、Apple サポートからこの問題への対応策が提供される可能性があります。以下は Apple サポート公式サイトへのリンクです。