PvP.netストアFAQ

RPの購入

ストアコンテンツの購入


 

RPの購入

どのような支払い方法を利用できますか?

代表的なお支払い方法は以下のとおりです。

  • Paysafeカード
  • SMS決済
  • プリペイドRPカード
  • 銀行振込
  • リアルタイム入金
  • 口座引き落とし
  • OpenBucks

その他、地域に応じたお支払い方法をご用意しております。


ストアでプリペイドRPカードのコードが拒否されます。なぜですか?

現時点で、RPカードは北アメリカ、オセアニア、ヨーロッパ地域でのみ利用可能です。RPカードは、購入した地域でのみ使用できるようにロックされているため、他のサーバーでカードを正常に使用することはできません。例外として、オセアニア地域で購入したカードについては、オセアニアだけではなく、北アメリカサーバーでも利用できます。

また、販売店で購入したカードは、清算時に正しく有効化されている必要があります。有効化されていないカードは、ストアでコードを入力すると自動的に拒否されます。カードは販売店でのみ有効化できます。正しく有効化されていないカードについては、ご購入の販売店にお問い合わせください。

最後に、コードを入力する場所が正しいかどうか確認してください。「RP購入」タブをクリックし、「プリペイドカード」の支払い方法を選択する必要があります。コードを送信する際、スペースやダッシュが含まれていないかも、あわせてご確認ください。


私の地域では利用できない支払い方法があります。なぜですか?

特定の地域で利用できない支払い方法がある場合、原因としては支払いサービス提供者に流通上の事情があることが考えられます。ある地域で広く普及していない支払いサービスを、リーグ・オブ・レジェンドのためだけに提供することは難しいのです。

ライアットでは、皆さんに多彩なお支払い方法をご利用いただけるよう取り組んでいます。ある地域で新しい支払い方法が利用可能になった場合は、必ずその地域のウェブサイトでお知らせします。たとえば、西ヨーロッパサーバーに新しい支払い方法が追加された場合、西ヨーロッパのウェブサイトでは発表されますが、北アメリカでは発表されません。


ストアコンテンツの購入

「チャンピオン」タブやチャンピオン選択画面で表示されているのに、ストアで購入できないスキンがあります。なぜですか?

考えられる原因は2つあります。通常、クライアントには近々リリースされるスキンの画像も追加されるため、チャンピオン選択画面にリリース前のスキンが表示されるのです。

もう1つ考えられるのは、通常は購入できない限定スキン、レガシースキン、または提供を終了したスキンです。一部のスキンは、イベント時に期間限定でリリースされ(例:2014年のルナーフェスティバル期間中に登場した龍剣リヴェン)、その後しばらくの間は購入できなくなります。また、現在はもう廃止されている古いスキンだと、利用できない場合があります。そして、プロモーションやシーズン褒賞で配布されたスキン(例:勝利の栄光スキン、王者リヴェン)など、今後入手することができないスキンも存在します。


コレクターズパックを購入しましたが、期待していたスキンが手に入りませんでした。どうすれば入手できますか?

ストアで販売されている「デジタル・コレクターズパック」には、ゴス アニーのスキンが含まれています。また、ストアで販売されているもうひとつの常設セット、「チャンピオンセット」には狩人シヴィアが含まれています。CD版のコレクターズパックを手に入れた場合は、引き換えコードで白銀の戦乙女ケイルのスキンを入手できます。

黒毛アリスターとヒューマンライズは予約特典のため、現在は入手できません。


コレクターズパックやチャンピオンセットなど、購入したセットの中に所有済みコンテンツがあった場合、それらを払い戻しすることは可能ですか?

2013年6月にセットの価格を自動調整する機能を導入しました。セットの中に既に所有しているコンテンツがある場合、セットの価格が自動的に調整されます。なお、どのセットにも最低価格が設定されていますので、その点はご了承ください。

この記事は役に立ちましたか?

お探しのテーマが見つかりませんか?

技術的な問題からアカウントの問題まで、サポートいたします! お問い合わせください!サポートからできるだけ早くお返事いたします。

/ お問い合わせ
Powered by Zendesk