ログファイルの取得方法

プレイヤーが遭遇した問題を解消する上で、サポートチームはご利用のハードウェア環境、ネットワークの状態、対戦への直近の接続情報などに関して、ログファイルの提供をお願いすることがあります。各ログファイルは、以下の方法で取得できます。

なお、通常は下記の中から1~2ファイルが必要になります。問題発生時にすべてのファイルをご提出いただくわけではありません。

  • 木こりムンドの画像の上に「目次」と書かれたシンプルなグラフィック

    システムログ

    リーグ・オブ・レジェンドのログ

    追加情報




    ヘクステック修復ツール

    ヘクステック修復ツール(HRT)は、ゲームフォルダから問題解決のために有用なログを簡単に集めるためのプログラムです。このプログラムの詳しい使用方法については、以下をご覧ください。

    • HRTをダウンロードし、実行します。
    • [システムおよびLoLのログを収集]を選択します。
    • デスクトップに作成されたLoL Logs.zipフォルダをプレイヤーサポートへの返信時に添付してください。まだプレイヤーサポートにお問い合わせをされていない場合は、こちらからリクエストを送信することができます。問題をできるだけ早く調査するために、必ずzipファイルをアップロードしてください。

    これらのテストによって、問題がどこで起こっているのか、またどのように問題を解決するかについて、良い見識を得ることができます。


    ページ上部に戻るための上向きの矢印


    プロセスリストとは

    プロセスリストは、PCで実行中のすべてのソフトウェアを一覧表示します。一部のソフトウェアはリーグ・オブ・レジェンドと競合する場合がありますが、プロセスのリストから共通の問題を識別できます。


    Windows 7以降のバージョンでのプロセスリストの取得方法

    • Windowsキー + Rを押します。Windowsキーは、スペースキーの左側、Ctrlと Altの間にあります。
    • [ファイル名を指定して実行]ウィンドウにて、cmdと入力し、OKボタンをクリックします。黒い画面に白い文字が表示されます。
    • 次のコマンドを選択し、コピーします。tasklist /v > "%USERPROFILE%\desktop\Process.txt"
    • 黒い背景に白い文字のコマンド プロンプト画面で右クリックし、貼り付け(P)を選択します。なお、コマンド プロンプトでは、Ctrl + Vのショートカットキーを使うことはできませんので、ご注意ください。
    • Enterキーを押下します。
    • 10秒ほどでプロセスのリストが記載されたテキストファイルが作成されます。
    • 処理が完了するとデスクトップにProcess.txtが出力されます。
    • Process.txtをコミュニティー・ボードにご投稿いただくか、メッセージに添付のうえ、プレイヤーサポートチームまでご提出ください。(注意:Process.txtの内容を直接メッセージの本文に貼り付けて送信しないようにしてください)

    Windows XPでのプロセスリストの取得方法

    • http://www.computerhope.com/download/winxp.htmにアクセスします。
    • tasklist.exeをダウンロードします。
    • Windows\System32フォルダへ移動します。
    • このフォルダ内にtasklist.exeを配置します。
    • 前述の手順に従い、プロセスのリストを取得してください。


    NetworkInfoとは

    NetworkInfoには、ネットワークアダプタと内部ネットワーク構成に関する情報が記録されています。また、このログから外部への接続に関する基本情報を得ることも可能です。


    NetworkInfo情報の取得方法

    • Windowsキー + Rを押します。Windowsキーは、スペースキーの左側、CtrlとAltの間にあります。
    • [ファイル名を指定して実行]ウィンドウにて、cmdと入力し、OKボタンをクリックします。黒い画面に白い文字が表示されます。
    • 以下のコマンドを選択し、右クリックメニューから[コピー]を選択するか、Ctrl + Cでコピーします。この際、引用符や括弧も含めてすべてコピーしてください。
    (ipconfig /all & ping www.google.com & netsh firewall show config & netsh interface ipv4 show subinterfaces & netsh interface ipv4 show ipstats) > "%USERPROFILE%\desktop\NetworkInfo.txt"
    • 黒い背景に白い文字のコマンド プロンプト画面で右クリックし、貼り付け(P)を選択します。なお、コマンド プロンプトでは、Ctrl + Vのショートカットキーを使うことはできませんので、ご注意ください。
    • Enterキーを押下します。
    • コマンドの実行が完了するまでお待ちください。処理が完了すると、コマンドプロンプトの画面に新規行が追加され、パスのに点滅するカーソルが表示されます。また、確実に処理が完了するまで60秒間お待ちください。
    • 処理が完了するとデスクトップにNetworkInfo.txtファイルが出力されます。
    • コマンドが正しく実行されたことをご確認ください。NetworkInfo.txtの内容が1行のみの場合には、コマンドが正しく実行されていません。
    • NetworkInfo.txt をプレイヤーサポートチームへの問い合わせメッセージに添付のうえ、ご提出ください。なお、本解析結果には IP アドレスの情報が含まれるため、コミュニティー・ボードなど公共の場所に解析結果を投稿しないでください。


    DirectX Diagnosticとは

    DirectX Diagnosticはご利用のシステムのハードウェア構成を知るために必要となるログファイルです。

    DxDiag(DirectXDiagnostic)の取得方法は以下のとおりです。

    • Windows キー + Rを押します。Windows キーは、スペースキーの左側、CtrlとAltの間にあります。
    • [ファイル名を指定して実行]ウィンドウにて、dxdiagと入力し、OKボタンをクリックします。
    • 「DirectX診断ツール」が起動します。情報をすべて保存(S)...ボタンをクリックします。
    • デスクトップなど、任意の場所にファイルを保存します。
    • 保存したDxDiagファイルを添付の上、プレイヤーサポートチームまでお送りください。


    R3Dログとは

    R3Dログとは、対戦に参加するごとに作成される対戦のログです。このログにはデータロードのプロセスに関する重要な情報と、対戦中に発生したあらゆるエラーが記録されています。各対戦のログは、ゲーム内で発生した問題のトラブルシューティングには欠かせないものです。各ログを取得し、お問い合わせ時のメッセージに添付してください。

    ログファイル名は[yyyy-mm-ddT15-40-03] _r3dlog.txtのようにつけられています。なお、「yyyy-mm-dd」は対戦日(年-月-日)となります。

    保存場所:

    C:\Riot Games\League of Legends\Logs\GameLogs 内の、問題が発生した試合日時のタイムスタンプを持つフォルダの中にあります。


    game.cfgおよびinput.iniとは

    game.cfgおよびinput.iniには、プレイヤーがリーグ・オブ・レジェンドのオプションで設定した内容が記録されています。取得していただいたファイルをメッセージに添付のうえ、プレイヤーサポートチームまでご提出ください。

    保存場所:

    C:\Riot Games\League of Legends\Config


    ネットログとは

    ネットワークログとは、対戦に参加するごとに作成されるネットワークのログです。このログには対戦中の接続に関する重要な情報が記録されています。各対戦のログは、ゲーム内で発生した遅延やキャラクター動作の巻き戻り、切断などの問題のトラブルシューティングには欠かせないものです。各ログを取得し、お問い合わせ時のメッセージに添付してください。

    ログファイル名は[yyyy-mm-ddTHH-MM-SS] _netlog.txtのようにつけられています。なお、「yyyy-mm-dd」は対戦日(年-月-日)となります。

    保存場所:

    C:\Riot Games\League of Legends\Logs\GameLogs 内の、問題が発生した試合日時のタイムスタンプを持つフォルダの中にあります。


    LoL クライアントログとは

    このログにはプラットフォームクライアントの様々な要素が記録されており、プラットフォームクライアントを起動してからチャンピオン選択が終わるまでのすべての情報がこのファイルの中に記録されます。クライアントが起動されるたびに、以下の5種類のログが作成されます。

    • LeagueClientLauncher:このログにはクライアントを起動したときに起こる出来事が記録されます。まず設定ファイルの内容が正しいかどうかについて確認が行われ、その後その設定内容でクライアントが起動します。
    • LeagueClient:これは一番大きなログで、クライアントの内部で流れる情報をほぼすべて記録しています。クライアントの起動後、クライアントが起動されてから閉じられるまでのあらゆる情報がここに記録されます。
    • LeagueClientUx-gpu-process:このサブログには、ユーザーエクスペリエンス向上のために、システムで使われているグラフィックプロセッサーに対して実行される簡単なチェックの内容が記録されます。
    • LeagueClientUx:これは2番目に大きなログです。ここにはクライアント上で目に見えているもののあらゆる情報が記録されます。プレイヤーが目にし、操作できるあらゆる要素はこのログの中に記録されています。
    • LeagueClientUx-renderer:これはもうひとつのサブログであり、クライアントのランディングページにレンダリングする必要があるページを追跡して記録しています。

    このログには、ログイン画面からチャンピオン選択までに発生した、すべてのエラーに関する情報が記録されています。チャンピオン選択時間が終了し対戦が始まると、ログ出力は停止されます。

    クライアントが起動されるごとに5つのログが作成され、次のような名前でファイルが保存されます。2017-04-21T12-00-40_17864_LeagueClient(ファイル名には作成日時が含まれます。この例では、ファイルが 2017年4月21日の12時0分40秒に作成されたことを示しています)。取得していただいた各ログをメッセージに添付のうえ、プレイヤーサポートチームまでご提出ください。

    保存場所:

    C:\Riot Games\League of Legends\Logs\LeagueClient Logs


    パスの修正

    問題発生時には、その原因究明と解決のため、プレイヤーにコマンド プロンプトを使って情報収集をお願いする場合があります。ライアットは不必要なコマンドの実行をお願いすることがないよう注意していますが、一部のシステムではコマンド プロンプトへのパスが適切に設定されていないことが原因となって、コマンドを正しく実行できない場合があります。

    例えば、「ipconfig」というコマンドの実行ファイルが格納された場所を示すパスが正しく設定されていない場合、エラーメッセージが表示されます。

    (ipconfigコマンドは、C:\Windows\System32\ipconfig.exeから実行されます)

    このようなエラーが発生した場合には、コマンド プロンプトからコマンドを実行できるようにするため、以下の手順に従い正しいパスを設定してください。

    • 管理者権限のあるユーザーでWindowsにログインします。
    • スタートメニューを開きます。
    • コンピューターを右クリックして、プロパティを開きます。
    • システムの詳細設定タブを開きます。
    • 詳細設定タブをクリックします。
    • 環境変数(N)をクリックします。
    • システム環境変数(S)をスクロールダウンし、Pathを選択します。
    • 編集(I)をクリックします。
    • 変数値(V)内に記載されているテキストの冒頭にC:\WINDOWS\system32;を追加します。
    • OKボタンを3回クリックします。
    注意:パスを設定する際には、末尾の「;」までご入力ください。

    本手順の実行後、コマンド プロンプトからipconfigコマンドを正しく実行できるようになります。上記の手順を実施している時に問題が発生し、プレイヤーサポートチームから依頼のあったコマンドを実行できない場合には、お気軽にお問い合わせください。サポートスペシャリストがお手伝いします。


    アップデートクライアント・オープンベータでのログの提供方法

    アップデートクライアントでの問題解決や将来的なクライアントの改善のために、詳しい調査を行う上でお送りいただくログが非常に役立つ場合があります。

    アップデートクライアントは現在オープンベータテスト中のため、ログをお送りいただいても、解決方法をご案内できない可能性がありますが、お送りいただく情報は今後のクライアントの改善に役立ちます。

    ログの取得方法を教えてください。

    リーグ・オブ・レジェンドのフォルダ(一般的にはC:\Riot Games\League of Legends\等)へ移動し、「Logs」フォルダを開きます。そのフォルダ内に、ファイルが保存されているフォルダがいくつかあるはずです。

    ログを確認したら、次の手順は何ですか?

    ログを確認したら、お好みのZipツール(WinZipや7Zip等)フォルダやファイルをコンパクトに.zipファイルにまとめます。すべてのフォルダとファイルをまとめたら、そのzipファイルをサポートへの技術的な問題の問い合わせ[https://support.riotgames.com/hc/ja/requests/new]に添付します。お問い合わせの本文に、アップデートクライアントの問題であることを明記してください。

    問い合わせ画面のスクリーンショット

    注意:問い合わせをするにはサインインする必要があります!


    Windowsでのスクリーンショット取得方法

    トラブルシューティングの際に、プレイヤーサポートの担当者がお使いのPCのスクリーンショットの提出を願いする場合があります。


    画面全体

    • キーボードのPrint Screenキーを押します。
    • これで現在の画面がクリップボードにコピーされます。
    • 「ペイント」を起動します。
    • Ctrl+Vを押して画像を「ペイント」に貼り付けます。
    • ファイルを保存してください。

    画面の一部

    • 上記の手順で「ペイント」に画像を貼り付けます。
    • 「ペイント」のトリミング機能を使って画像の必要な部分を選択します。
    • ファイルを保存してください。

    スクリーンショットが取得できましたら、あとはサポートの担当者にそのファイルを送信して、お問合せいただくだけです。




  • ヘクステック修復ツール

    ヘクステック修復ツール(HRT)は、ゲームフォルダから問題解決のために有用なログを簡単に集めるためのプログラムです。このプログラムの詳しい使用方法については、以下をご覧ください。

    • HRTをダウンロードし、実行します。
    • [システムおよびLoLのログを収集]を選択します。
    • デスクトップに作成されたLoL Logs.zipフォルダをプレイヤーサポートへの返信時に添付してください。まだプレイヤーサポートにお問い合わせをされていない場合は、こちらからリクエストを送信することができます。問題をできるだけ早く調査するために、必ずzipファイルをアップロードしてください。

    これらのテストによって、問題がどこで起こっているのか、またどのように問題を解決するかについて、良い見識を得ることができます。




    プロセスリストとは

    プロセスリストは、Macで実行中のすべてのソフトウェアを一覧表示します。一部のソフトウェアはリーグ・オブ・レジェンドと競合する場合がありますが、プロセスのリストから共通の問題を識別できます


    プロセスリスト取得方法

    • - ユーティリティフォルダを開きます(command+Shift+U)
    • - ターミナルを起動します。
    • - 次のコマンドをコピー&ペーストします:ps -xwwro "pid, pcpu, pmem, comm" > process.txt
    • - Return キーを押します。
    • - ホームフォルダに移動します(command+Shift+H)。
    • ホームフォルダ内に作成された「process.txt」という名前のファイルをフォーラムで問い合わせる際またはプレイヤーサポートへの返信時に添付してください。まだプレイヤーサポートにお問い合わせをされていない場合は、こちらからリクエストを送信することができます。


    システムレポートとは?

    システムレポートを確認することで、お使いのハードウェアおよびネットワークハードウェアの構成や詳細を知ることができます。取得方法は以下のとおりです。

      • Commandキー + Shift + Uを押してユーティリティフォルダを開きます。
      • 「ターミナル」をクリックします。
      • 次のコマンドをコピー&ペーストします:
    system_profiler -detailLevel basic | tee /Users/[Username]/Desktop/SysReport.txt
    注意:[Username]はシステムのユーザー名に置き換えてください。お使いのユーザー名にスペースが含まれており、レポートの作成に失敗した場合、スペースを削除してもう一度お試しください(例:system_profiler -detailLevel basic | tee /Users/Xin Zhao/Desktop/SysReport.txtではなく、“XinZhao”とする)。
    • Returnキーを押下します。
    • SysReport.txtに情報が書き込まれるまでしばらくお待ちください。
    • デスクトップに作成された「SysReport.txt」をフォーラムで問い合わせる際またはプレイヤーサポートへの返信時に添付してください。まだプレイヤーサポートにお問い合わせをされていない場合は、こちらからリクエストを送信することができます。


    R3Dログとは

    R3Dログとは、対戦に参加するごとに作成される対戦のログです。このログにはデータロードのプロセスに関する重要な情報と、対戦中に発生したあらゆるエラーが記録されています。各対戦のログは、ゲーム内で発生した問題のトラブルシューティングには欠かせないものです。各ログを取得し、お問い合わせ時のメッセージに添付してください。

    ログファイル名は[yyyy-mm-ddT15-40-03] _r3dlog.txtのようにつけられています。なお、「yyyy-mm-dd」は対戦日(年-月-日)となります。

    保存場所:

    Applications/League of Legends/Logs/GameLogs

    お使いの OS がバージョン 10.9 以降の場合は、Control を押しながらクリックしてパッケージの内容を表示を選択し、その後 ContentsLOL/Logs/(探しているログファイル)を選択してください。


    game.cfgおよびinput.iniとは

    game.cfgおよびinput.iniには、プレイヤーがリーグ・オブ・レジェンドのオプションで設定した内容が記録されています。取得していただいたファイルをメッセージに添付のうえ、プレイヤーサポートチームまでご提出ください。

    保存場所:

    Applications/League of Legends/Config


    ネットログとは

    ネットワークログとは、対戦に参加するごとに作成されるネットワークのログです。このログには対戦中の接続に関する重要な情報が記録されています。各対戦のログは、ゲーム内で発生した遅延やキャラクター動作の巻き戻り、切断などの問題のトラブルシューティングには欠かせないものです。各ログを取得し、お問い合わせ時のメッセージに添付してください。

    ログファイル名は[yyyy-mm-ddTHH-MM-SS] _netlog.txtのようにつけられています。なお、「yyyy-mm-dd」は対戦日(年-月-日)となります。

    保存場所:

    Applications/League of Legends/Logs/GameLogs

    お使いのmacOSがバージョン10.9以降の場合は、Controlを押しながらクリックしてパッケージの内容を表示を選択し、その後Contents、LOL/Logs/(探しているログファイル)を選択してください。


    LoL クライアントログとは

    このログにはプラットフォームクライアントの様々な要素が記録されており、プラットフォームクライアントを起動してからチャンピオン選択が終わるまでのすべての情報がこのファイルの中に記録されます。クライアントが起動されるたびに、以下の5種類のログが作成されます。

    • LeagueClientLauncher:このログにはクライアントを起動したときに起こる出来事が記録されます。まず設定ファイルの内容が正しいかどうかについて確認が行われ、その後その設定内容でクライアントが起動します。
    • LeagueClient:これは一番大きなログで、クライアントの内部で流れる情報をほぼすべて記録しています。クライアントの起動後、クライアントが起動されてから閉じられるまでのあらゆる情報がここに記録されます。
    • LeagueClientUx-gpu-process:このサブログには、ユーザーエクスペリエンス向上のために、システムで使われているグラフィックプロセッサーに対して実行される簡単なチェックの内容が記録されます。
    • LeagueClientUx:これは2番目に大きなログです。ここにはクライアント上で目に見えているもののあらゆる情報が記録されます。プレイヤーが目にし、操作できるあらゆる要素はこのログの中に記録されています。
    • LeagueClientUx-renderer:これはもうひとつのサブログであり、クライアントのランディングページにレンダリングする必要があるページを追跡して記録しています。

    このログには、ログイン画面からチャンピオン選択までに発生した、すべてのエラーに関する情報が記録されています。チャンピオン選択時間が終了し対戦が始まると、ログ出力は停止されます。

    クライアントが起動されるごとに5つのログが作成され、次のような名前でファイルが保存されます。2017-04-21T12-00-40_17864_LeagueClient(ファイル名には作成日時が含まれます。この例では、ファイルが 2017年4月21日の12時0分40秒に作成されたことを示しています)。取得していただいた各ログをメッセージに添付のうえ、プレイヤーサポートチームまでご提出ください。

    保存場所:

    Applications/League of Legends/Contents/LoL/Logs/LeagueClient Logs

    お使いのmacOSがバージョン10.9以降の場合は、Controlを押しながらクリックしてパッケージの内容を表示を選択し、その後Contents、LOL/Logs/(探しているログファイル)を選択してください。


    Macでのスクリーンショット取得方法

    トラブルシューティングの際に、プレイヤーサポートの担当者がお使いのPCのスクリーンショットの提出を願いする場合があります。


    画面全体

    • キーボードショートカットのcommand+Shift+3を使います。
    • 画面全体がキャプチャーされて、デスクトップにスクリーンショットが作成されます。

    画面の一部

    • キーボードショートカットのcommand+Shift+4を使います。
    • カーソルが表示されたら、キャプチャーしたい範囲の始点をクリックしてからドラッグして、画面上のキャプチャーしたい範囲を選択してください。ボタンから指を離すと選択範囲が確定します。
    • 選択した範囲がキャプチャーされて、デスクトップにスクリーンショットが作成されます。

    スクリーンショットが取得できましたら、あとはサポートの担当者にそのファイルを送信して、お問合せいただくだけです。


    アップデートクライアント・オープンベータでのログの提供方法

    アップデートクライアントでの問題解決や将来的なクライアントの改善のために、詳しい調査を行う上でお送りいただくログが非常に役立つ場合があります。

    アップデートクライアントは現在オープンベータテスト中のため、ログをお送りいただいても、解決方法をご案内できない可能性がありますが、お送りいただく情報は今後のクライアントの改善に役立ちます。

    ログの取得方法を教えてください。

    リーグ・オブ・レジェンドのフォルダ(一般的にはC:\Riot Games\League of Legends\等)へ移動し、「Logs」フォルダを開きます。そのフォルダ内に、ファイルが保存されているフォルダがいくつかあるはずです。

    ログを確認したら、次の手順は何ですか?

    ログを確認したら、Logsフォルダを右(またはControl)クリックして「圧縮」を選択します。これですべてのファイルがひとまとめに圧縮されますので、そのzipファイルをこちらのサポートへの技術的な問題の問い合わせに添付します。お問い合わせの本文に、アップデートクライアントに関連した問題であることを明記してください。

    問い合わせ画面のスクリーンショット

    注意:問い合わせをするにはサインインする必要があります!

この記事は役に立ちましたか?

お探しのテーマが見つかりませんか?

技術的な問題からアカウントの問題まで、サポートいたします! お問い合わせください!サポートからできるだけ早くお返事いたします。

/ お問い合わせ
Powered by Zendesk