アカウントを「回復」するとはどういうことですか?
お使いのライアットゲームズや「リーグ・オブ・レジェンド」のアカウントが不正にアクセスされた場合は、ライアットのプレイヤーサポートチームが、アカウントの復旧をお手伝いします。このプロセスを「アカウントの回復」と呼んでいます。残念ながら、削除されたアカウントの回復はできません。アカウントは削除を依頼してから30日後には、消えてしまうためです。詳細は、アカウントの無効化と削除に関するFAQをご覧ください。
アカウント回復の前に、サーバーの状態をチェック
サーバーがダウンタイムに入っていないか、サーバー状況ページからご確認ください。サーバーのダウンタイム中は、アカウントへのログインやアカウント情報の回復が行えなくなります。ですが、フォーラムを閲覧することは可能です(「リーグ・オブ・レジェンド」を起動した際、ランチャーに「利用不可」を示すメッセージが表示される場合は、通常、その時間帯にサーバーが停止していることを意味します)。
アカウントの回復方法
アカウント回復のリクエストを送信する前に、以下の手順をお試しください。
- アカウントが自分のものか、またログイン先が正しいサーバーになっているかお確かめください。
- アカウントにひもづいているメールアドレスでユーザー名の復旧を行ってください。
- ユーザー名(サモナー名ではありません)を入力してパスワードの復旧を行ってください。
上記の手順を試してもアカウントを回復できない場合は、以下から回復のリクエストを行ってください。
- アカウントの回復フォームにご記入ください。
- プレイヤーサポートにお問い合わせする場合は、アカウントの回復を理由として選択してください。また、回復したいアカウントに関する情報も必ずご提供ください。その後ライアットから連絡がありますので、アカウント所有者であることの確認にご協力ください。
アカウントの回復時にできること
サモナー名の復旧(変更されていた場合)
アカウントの回復後、サモナー名を以前に使用していた名前に戻すことができます。
不正な購入の取り消し
クレジットカードに不審な請求が発生している場合は、アカウント回復の手続き時に、詳細な状況をお知らせください。不正な購入に関して、詳しく調査を行っていきます。
重要事項
アカウントに心当たりのない購入履歴がある場合は、たとえ請求が発生していなくても、必ずご相談ください。その後、支払いに関する問題に発展する可能性があります。
アカウントの安全を保つ
アカウントの回復が完了したら、次にすべきはアカウントが再び不正アクセスを受けないようにすることです。こちらのサポート記事(英語)では、今後アカウントを安全に保っていくうえで役立つ情報をご紹介していますので、ぜひご覧ください。